■857 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2011/03/15(火) 20:24:33.83 ID:tm1ZOZR1
職場にいる在日、昨日今日と携帯電話片手に頻繁に席を外す。
在日ネットワークを用いて震災情報交換をしているのか何だか知らんが、ニダニダしながら気持ち悪い。
ただでさえ頻繁に喫煙コーナーで煙草休憩取って、それでも勤務時間だけはやたらと長い。
日本人名使っているから紛らわしい、って国会でも指摘されているのに、いつまで本名隠して日本人のフリして日本に寄生するつもりなんだろう。
せめてまともに仕事してくれればここまでムカつく事はないのに、こういう連中に限って仕事をしない・出来ないんだよな。
注意すればコネ採用元に、『虐められた』だの『差別的な扱いを受けた』だの、採用する側も脳みそキムチで出来ているのかと思う。
■ 被災地でいまだに家に電気が来てない人もいるというのに
「ライバルがつぶれてる今がチャンス、寝ないで仕事して先のまで進めて取引先にアピールしろ」と社長直々にお達しがあって、鬱。
■友人と外食してた時に、給料の低さやら、会社の悪口を言ってスッキリしてたら、自分の後ろのテーブルに社長がいたこと。
死にたくなった。
■職場で新しくやりとりする事になった31歳の既婚妊娠中の女性、私(♀33歳)に年を聞いてきて、その後「ご結婚は?」と聞いて来たのでしてないと答えたら「キシシシシ」と突然笑い出した。
ビックリして「え?何で?」と返したら
「その年ってまわりみんな結婚してません?(ニヤニヤ)」と言って来た。
こんな馬鹿にされかた人生初めてで凄くショックを受けた。
ちなみに自分の周りは未婚者多いので、普段あまり気にしていなかったけど この年齢で未婚って笑われるんだ、って辛くなった。
■37歳になる上司が
「社長が取引中に爆発したら面白いよね」
「アンパンマンがリアルだったら面白いよね、パンがしゃべる訳ないのに」
「今度生まれてくる子供にロドリゲスって名前つけたら面白いよね」
…と、中学生レベルのセンスのギャグを5分に一回程度のペースでかますので ツッコミ待ちなのかな?と思って軽くいじったら普通に不機嫌になった
本気で面白いと思って、笑わせる気で言ってたらしい
こんな幼稚なおっさんいるんだな、びっくりした
■まだ若手の頃、職場に思いっきりソリが合わない上司が居た。
(俺はもちろんヒラ、向こうは次長)
ぶん殴りたいほど嫌いだったが、あえて猫を被って、同僚には「次長は良い人だ」「尊敬してる」みたいなことしか言わず 次長と二人きりの時になると、思いっきり反抗的なヘラヘラした態度を取る
これを1年半繰り返してたら、まあ、次長とは仲が悪くなる一方だが 周囲から「次長は性格が悪いな」って状況を作り上げた
結果として2年も経たないうちに、俺の周囲は反次長だらけ
当時、部下が上司を逆査定する制度があったのだが、結果として次長は「部下管理能力に問題あり」として異動(左遷)
その後、次長はストレスからか胃炎→胃潰瘍→胃がんのコンボで死んだ
さすがに、そこまでなるとは思わなかったので、本当に黒歴史…
■30歳以上のおばちゃんが辞めてくれない
昔は結婚退職が普通だったが・・・
出産育児休暇とか会社が甘すぎる
若い子の事務が欲しいがこれじゃ無理だ
■社内恋愛≒周りに迷惑をかける。
其の女と結婚できれば全てを失ってもいい。それぐらいの覚悟を持つべきだと思うよ。
結婚したら女は早く辞めてほしい。
部署がえしても人間関係の縁は繋がっているよ
他人のもの。
旦那に縁のある悪口はいえない。仕事は男以下。年とって性欲わかない
こんなの会社にいらんだろ
>>社内恋愛は迷惑と言いながら性欲のわかない女は会社に要らないと言う矛盾。
■職場での「たかがパート、たかがアルバイトという考えは止めてほしい」と言う朝礼やミーティングとかでの注意事項
だったら、オール正社員にしたらいいのに
■職場で上手く生きる秘訣は顔色伺う事。
プライド高い人は立てた方がいい。
『これって俺のせいじゃねー』って事が微妙なレベルで有ったとしても何も反論しない。
なぜか?下手に突っ張ると組織の中ではぶられるんだよ。
他人は思ってるより手厳しい。
もちろん心の中では『けっ』くらいに思っててもいい。
胸くそ悪い奴の相手も仕事の内さ。
■飲食関係の仕事の求人で「丁寧に指導します!」と書いてても八割方指導しない
■求人誌の接客業の求人で『明るく元気な方歓迎』とよくあるが、行ってみると明るく元気な人なんていない。
■求人で「働きやすく定着率が良い職場です」みたいな事を書いてる所は 他で働けないようなトンデモ野郎が何十年も居座っていたりする
・
会社とはこんなところ27